チェコに関するエントリーはこれまですべてビールがらみだが、また新しくビールネタをアップすることになった。3度目のチェコビールフェスト。今回は2008年に親切な3人のチェコ人青年たちからもらったビアグラスのぬいぐるみを持っていって、誰かに渡すことにした。
The last time was in 2012. I took the train to Prague then. This time I tried a buss to get there. I had a lot of hits in the Internet, I chose FlixBus. The bus will leave for Prague almost every hour and it costs only 15 Euro one way. Four-hour travel does not have any difference between the one with train. Almost the same but much cheaper.
前回の2012年はプラハに電車で行った。今回はバスにしてみる。インターネットでは色々見つかったが、FlixBusをチョイス。 ほぼ毎時間プラハ向けにバスが出ていて、しかも片道15ユーロ。4時間のバス旅は電車で行くのとほとんど変わらないが、格段に安い。
What surprized me a lot this time was this. If you compare this with the last time, I had to wonder if they had a financial problem or something.
今回一番驚いたのはこれ。前回と比べれば一目瞭然。スポンサーと揉めたりしてお金がないのかとも考えてしまう。
There were several changes since last time; Tolar, original coin which was used only in the festival disappeared. Insted a plastic card was introduced. And maybe because of that? Ordering at table was not possible any more. It means, young ladies in costumes will not walk around tables any more. We have to go where dishes or beer will be served and pay at casher. This system is not especially nice for lone traveller.
前回とは変わった点がある。会場内で使えるトラーというコインがなくなり、その代わりにプラスチックのカードが導入されていた。そのためなのか、テーブルでオーダーするシステムではなくなった。以前のように衣装を着た若いおねいさん達がテーブルを周回することがなくなったので、料理やビールを取りに行って、カードで支払うようになった。一人で旅行している者にはこのシステムはあまりよろしくない。
The second change, the number of beers. We can select from more than 50 beside two festival beer. Festival beer is from Kruŝovice and in two different types; 10% and 12%. It looks like they had a success with this last time. Due to the current beer trend, there were also some pale ales. This is much more than just enjoying beers.
2つ目の違いはビールの数。フェスティバル専用ビールを含めた50種類以上のビールが飲める。専用ビールはKruŝovice(クルショヴィツェ)の10%と12%の2種類。どうも昨年これで大盛況だったらしい。最近のトレンドもあり、ペールエールもいくつか。さすがにこれだけあると飲みごたえがある以上のものがある。
Drinking 12% festival beer (I personally prefered the 10% version I drunk later to the 12% one) alone at the table in front of stage, a couple talked to me, saying they are from Norway. They are also repeater of this great event.
12%のフェスティバルビール(個人的にはこの後飲んだ10%の方が気に入ったが)をステージ前のテーブルで一人で飲んでいると、カップルが話しかけてきた。ノルウェーから来たといっていた。彼らもこの素晴らしいイベントのリピーターらしい。
The man told me that he brews beer at home in Oslo. We soon knew that we all like beer. From me definately the big beer glass toy for sure and the T-shirt from 2008. When I entered the tent, I was asked by the men standing there and explained that I am the third-time repeater since 2008.
その男性はオスロの実家で自分でビールを作っているらしい。すぐにお互いビール好きだと理解。こちらはと言えば、大きなビアグラスのぬいぐるみに、2008年のお土産Tシャツを着ているから、誰でも分かる。テントに入る時にも、係のおじさんに話しかけられ、2008年からのリピーターだと説明をした。
Souvenir from 2016(left) and 2008(right) お土産Tシャツ2016年(左)、2008年(右) |
話が弾むと、ビールがすぐに空になる。どんなビールを作っているのか、プラハのどのバーがお気に入りか、そしていまノルウェーで何が起こっているかなど。ノルウェーが産油国なのは知っていたが、でも原油価格が落ち込んでいることがノルウェーの経済にかなりの影響があることは予想していた以上だった。
The wife of the man is as same old as I am, he said that she more likes to drink than he does. I had no idea about Norwegian language, they told me that they would be able to understand the meaning of German without learning. I asked them to repeat "thank you" and "cheers" in Norwegian. It seems that it is quite odd for them that Japanese can communicate with Chinese only by letters.
奥さんが僕と同じ年で、奥さんの方が旦那より飲むのが好きのようだ。ノルウェー語については何の知識もなかったが、何も勉強しなくてもドイツ語で話しかけられたら理解できるらしい。”ありがとう”と”乾杯”をノルウェー語で何度か繰り替えしてもらう。日本人が中国人と文字だけでコミュニケーションがとれるのは面白いらしい。
He got drunk. Yes, there were no beer under 10% at the festival hall. They told me that I should visit them to enjoy his beer in Oslo, and I really want to visit them. The beer glass toy found a new owner.
彼がかなり酔っ払ってしまった。 無理もない。10%以下のビールはないのだから。ご夫婦はオスロにビールを飲みにおいでと言ってくれた。もちろん行こうと思っている。ビアグラスのぬいぐるみは新しいオーナーのところに行くことになった。